fc2ブログ

URA.BLOG  ウラ 裏 うら ura? うりゃ~

ある一言がきっかけで奮起!   ただいまダイエット継続中です!!!  ぼちぼちがんばるで~
モッピー | お金がたまるポイントサイト
図面作成にはちょっと時間はかかりますが
司法書士さんや代書屋さんにおねがいすると
7万円~8万円かかるそうです

こんなんでだいぶ節約できるんですからこの機会にやってみてはいかがですか?



●建物表題(表示)登記とは
 新築した建物には登記簿がありませんので、保存登記や抵当権の登記をする前提として、
1ヵ月以内に建物表題登記を行わなければなりません。
建物表題登記とは登記簿を起こしその表題部に建物の所在、
種類、構造や規模、いつ建てられ誰が所有者か、などの
情報を登録する手続きです。
表題登記には申請義務があります。

●必要な書類(表題・表示登記)

①所有権証明書
  1.建築確認済証
  2.検査済証
  (建築確認済証と一緒に綴り込まれている場合もあります。)
  3.工事完了引渡証明書 
(工事会社が発行、または自分で用意したものに工事会社の印鑑をいただきます。資格証明書・印鑑証明書も添付します。)
  ※上記書類の内2点以上の所有権証明書が必要ですが、ない場合は以下の書類でも可能です。
  4.工事代金の領収書
  5.固定資産評価証明書
  (不動産所在地の市区町村役場で取得できますが、新築から間もない場合はありません。)
  6.上申書 (上記書類が添付できない場合に作製します。
実印を押印し、印鑑証明書も添付します。)

②新築した建物の所有者の住民票
 (所有権証明書記載の住所と同一またはつながりのつく記載のあるものです。)

③建物図面・各階平面図
 (図面には署名または、記名押印が必要です。)


●建物図面・各階平面図の記載例(表題・表示登記)
大きさはB4判で左右に10個づつ穴の開いた用紙です。
文房具屋さんなどで購入できます。

HYOJITOUKI.jpg

TATEMONOZUMEN.jpg

HIKIWATASI.jpg

スポンサーサイト



住宅取得時にすこーしでもお金を節約したい方は是非!

★★★ 注意! ★★★
租税特別措置法によって登録免許税の税率が変更となります
自治体により 書式が微妙に違ったり、準備しているところもあるようなので役所の税務課に一度確認されてみるのがよいかと思います。



<<<住宅用家屋証明書>>>
土地や家屋を取得し、法務局でその所有権等の登記をする時には、登録免許税が課税されますが、一定の住宅用家屋の場合は税率が軽減されます。
この軽減を受けるためには『住宅用家屋証明書』の添付が必要です。
なお、登記手続終了後に証明書を提出しても適用されないので注意してください。


●適用のための要件
土地や家屋を取得し、法務局でその所有権等の登記をする時には、登録免許税が課税されますが、一定の住宅用家屋の場合は税率が軽減されます。
この軽減を受けるためには『住宅用家屋証明書』の添付が必要です。
なお、登記手続終了後に証明書を提出しても適用されないので注意してください。

登録免許税の税率(特例:H15.4.1~H18.3.31)
所有権の移転登記 売買 1.0% ⇒ 0.3%
         競落 1.0% ⇒ 0.3%
所有権の保存登記     0.2% ⇒ 0.15%
抵当権の設定       0.4% ⇒ 0.10%


『新築住宅の場合』
(1) 自分が居住するための家屋であること
(2) 家屋の床面積(登記面積)が50平方メートル以上であること
(3) 家屋の新築後(取得後)1年以内の登記であること
(4) 併用住宅の場合、住居の割合が90%以上であること

『中古住宅の場合』
上記(1)~(4)の用件のほか、家屋の取得の日以前20年以内(マンション等の耐火建築物については25年以内)に建築されたものであること

上記の条件に当てはまる場合、租税特別措置法施行令の規定に該当するものである旨の証明を発行します。

1 第41条第1項の2 新築されたもの(個人の新築)
2 第41条第1項の2 建築後使用されたことのないもの(建売住宅)
3 第42条第1項 建築後使用されたことのあるもの(中古住宅)
●必要書類
<共通>
・家屋の所在地と同一の住民票
(入居が申請時より後になる場合はその理由の申立書(要添付書類))

<1の場合>
・登記申請書の写し(表示登記済の場合は登記済証の写し)
・建物位置図平面図の写し(表示登記済の場合は不要)
・建築確認通知書(建築主が個人名)

<2の場合>
・登記申請書の写し(表示登記済の場合は登記済証の写し)
・建物位置図平面図の写し(表示登記済の場合は不要)
・家屋未使用証明書
・譲渡証明書または売り渡し証書
・建築確認通知書(建築主が住宅会社名)

<3の場合>
・登記簿謄本の写し
・売買契約書等の所有権移転の確認ができるもの


ずいぶん前から電話工事(光)の申し込みをしているのですが
『まだ未提供エリアです』 
とかって理由で断られ 
『提供できたらまた再度連絡します』と言われてきた


その後も
キャンペーンだったり
ことあるイベントの都度電話がかかってきて
その都度 
『じゃー出来るんならして!』って
感じで再度申し込み
でもって 
『まだ未提供エリアです』って断られ
またまた振り出しに 

そんなことを何度も何度も繰り返してきた


この度 新築ということで電話工事の連絡をお願いしたら
今度は『光プレミアムはじめました』とかだってさ
金額も現状とさほど変わらないので申し込みしたら
『実は・・・』っだってさ
まー もともとあきらめ半分だったんですけどね

11月末に引越
光プレミアムの提供は今のところ未定
仮予約したままの状態です

本心はNTTと今後もお付き合いって思ってるんですけど
『もうこれ以上あいまいな返事するんなら
ケーブルTVに全てを任せて NTTとは縁を切ります』
って言っちゃったよ
NTTは『出来る限りの努力 確実な返事をします』だってさ


連絡するんならさ
電話かけてきてるんだから まずその番号が大丈夫なのか
どうかから調べてから電話したらどうなのかな?
期待しちゃうでしょ!
今回も未定なんだったら 確定してから連絡してよね

数打ちゃ 当たるって事だけ考えて
ただあてずっぽうに勧誘してるからこんなことになるんでしょ!

電話としてはほとんど利用してないのですが
ネットできなくなるのはつらい
早く開局しないかな。。。
夕方になって冷え込んできたから?
体が寒いです
ぶるぶるぶる
おいら寒いの苦手です
暑いのもだけど
風邪かな~
今日は早めにねよーっと
新築の機会にテレビの購入を検討しています

先日まではエプソンのリアプロを第一候補としていたのですが
電気屋さんでSHARPアクオスを見て 
これ!って感じになりました

以前からSHARPの代理店さんに探してもらってるんですが本日 ようやく返事がありました
返事っていっても 価格の発表はまだ出来ないとの解答

今月の19日-20日にSHARPの展示会を開催するのですが
その時の展示品を譲ってくれるというもの
時期的に微妙・・・
価格もまだ教えてくれないし


ヤマダ電機にて正式ではないものの見積もりをしてもらったらTVが398000円
HDDがまだ発売してないもののデジタルダブルチューナータイプのもので128000円

でー 現金で購入するとポイント還元なしということで
総額450000円でどう?って言われた
クレジットだと470000円となるらしい


SHARPさんは どうなの?

代理店って 本当に安くなるのかな?

待つだけ待って 高かったってゆうのもね


どうしようかな?